ファッションレンタルは月々利用料金を支払って、洋服やバッグなどをレンタルできるというサービスです。
様々な洋服が楽しめて、一見メリットだらけのファッションレンタルですが、注意点もあるため紹介します。
初めは安いプランから、自分に合ったプランを選ぼう
ファッションレンタルのなかにはスタイリストに選んでもらえる場合もありますが、この場合では自分好みの洋服が送られてくるとは限りません。
普段は選ばないようなアイテムで新鮮ともいえますが、好みに合わない場合は交換してもらったり、スタイリストに自分の好みを伝える必要があります。
そのため自分は好き嫌いがハッキリしていると自覚がある場合は、スタイリストにお任せではなく自分で選ぶプランにした方が賢明です。
また様々なプランが用意されている場合もありますが、初めから高額なプランを選ぶのではなく、お試しの意味で安いプランからスタートするのが無難です。
システムがわかりにくかったり使いづらいサービスだと感じたら、解約するのが身のためです。
基本は中古品、だけど取扱いは慎重に
ファッションレンタルで送られてくるため洋服などは、基本は中古品と考えた方がよいでしょう。
もちろんクリーニング済みの状態ではありますが、誰が着たかわからないものを着用するわけです。
古着などに抵抗のあるひとには難しいかもしれません。
しかし中古品であっても借り物であることに変わりはありません。
そのため、通常のクリーニングで対処できないような汚れや破損があると、追加料金がかかる場合があります。
状態によっては弁償をしなければならない事態にもなりかねません。
中古品であっても取扱いには気をつけて、慎重に使用しましょう。